「ザ☆ドラえもんズ」を人気男性声優陣でリメイクしたら絶対人気出るよな |
|
2019/02/14 カテゴリー: アニメ コメント: 2 | |
ドラザキッド (CV神谷浩史)
王ドラ (CV入野自由)
ドラリーニョ (CV小野大輔)
ドラメット3世 (CV 杉田智和)
ドラニコフ (CV福山潤)
エルマタドーラ (CV中村悠一)
のらみゃーこ (CV遠藤綾)
ドラえもん(日本)
声優 - 大山のぶ代、横山智佐(黄色いドラえもん)
ドラえもんズという名前の通り、リーダー的位置づけにある(これは彼がドラえもんズ結成のきっか けになったことと、親友テレカ入手の際に彼が重要な役割を担ったためと思われる)。だが映画作品では彼が不在である(もしくはいても機能しない、あるいは大して活躍しない)状 況が少なくない。ドラパン達と合体した時も右足の部分と地味なポジションであった。ネズミが嫌いになった理由はネズミ型ロボットに耳をかじられたため(2112年 ドラえもん誕生) であるはずだが、ロボット学校時代から既にネズミを嫌っている。たまに悪人をも改心させてしまうなど優しい性格だが、落ちこぼれゆえに功名心が強く、ときにそれが友情を上回り 仲間を信じようとしない一幕もあった。アニメ版同様少々シスコンであり、妹のドラミが恋仲であるドラ・ザ・キッドとデートをしている現場に、のび太と共に同行したり妹を心配す るあまりキッドに対して他のメンバーよりも厳しく接する部分も描かれており、妹思いである。
ドラ・ザ・キッド(アメリカ)
声優 - 横山智佐(1995年)→塩屋翼(友 情伝説)→難波圭一(1996年以降)
主役映画「ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?」、「ザ☆ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走!」
体色 - 黄色(昔のドラえもんより若干色が薄い)
別名 - Mr.アメリカン・ドリーム西部のガンマン、テキサスのバッファロー
ヒゲの数 - 6本(3対・長め)
活躍地 - アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 22世紀の開拓惑星ウエスタン
性格 - ガサツで短気だが、陽気で明るい頑張り屋
一人称 - 基本的に「オレ」もしくは「オレ様」。別のバージョンでは「オイラ」、「わたし」
二人称 - 基本的に「お前」や「アンタ」もしくは「てめー」別のバージョンでは「君」、「貴様」
好物 - ケチャップとマスタード をかけたドラ焼き、寿司は玉子が好き
特技 - 射撃(ドラえもんにショックガンと空気砲のレクチャーをしたこともある)、投げ縄、ケーキカット
弱点 - 高所恐怖症で高いところから落ちるのが、特に嫌い。
道具 - 常に被っている「四次元ハット」に収納
仕事 - 保安官代理(法執行官)。タイムパトロールの隊員でもある
夢 - 宇宙飛行士
尊敬する人 - チャッ ク・イェーガー(軍人・パイロット)
王ドラ(ワンドラ・中国)
声優 - 西原久美子(1995年・友情伝説)→林原めぐみ(1996年以降)
主役映画 「ザ☆ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ?」
体色 - オレンジ色
別名 - 中国四千年究極のカンフー、中国の短足ネコ
ヒゲの数 - 8本(4対・短め)、「友情伝説」のみ6本(3対)
活躍地 - 清の旗 清末期、他にもカンフー修行のために様々な時代を飛 び回っている
性格 - 真面目で礼儀正しいが、照れ屋な純情家
一人称 - 基本的に「わたし」(「ドキドキ機関車」のみ「ぼく」)。 別のバージョンでは「わたくし」(アニメでも一度だけ使用している)、「王ドラ」
二人称 - 基本的に「アナタ」別のバージョンでは「お前」や「君」
好物 - ラー油と酢と醤油をかけたドラ焼き
特技 - カンフー、漢方医学、料理
弱点 - あがり癖(特に女性 に対し顕著)、5円玉(自分の金額を5円と診断されたことが原因)
道具 - 着用している拳法着の「四次元袖」に収納
仕事 - 漢方医 の助手
夢 - 古今東西の医学によって人々を救うこと
尊敬する人 - 黄飛鴻(ウオン・フェイフォン 武術家・医師)
ドラリー ニョ(ブラジル)
声優 - 鈴木みえ(2000年より一龍斎貞友に改名)
主役映画「ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状!」 「ドラミ&ドラえもん ズ 宇宙ランド危機イッパツ!」「ザ☆ドラえもんズ ゴール!ゴール!ゴール!!」
別名 - ブラジルの若きスーパーストライカー、ブラジル一の忘れん坊
体色 - 黄緑色
ヒゲの数 - 束ねている
活躍地 - ブラジルの旗 ブラジル(ドラえもんとほぼ同じ時代)
性格 - 幼稚で純真。人を疑うことを知らない。
一人称 - 「ぼく」(ドラえもんズで唯一一人称の変更がなく統一している)
二人称 - 「君」、「お前」(ドラえもんズで唯一二人称の変更がなく統一している)
好物 - タバスコをかけたドラ焼き
特技 - サッカー(俊足をはじめとする、全ドラえもんズ中最高の運動能力を誇る)
弱点 - 物忘れが激しく騙されやすい
道具 - 腹部に装備している「四次元ポケット」に収納、ミニドラ軍団から出してもらうこともある。
仕事 - ブラジルのサッカー少 年・ノビーニョの練習相手
夢 - Dリーグ(ドラリーグ)の人気選手になること
尊敬する人 - ペレ(“神”と評されたサッカー選手)
ドラニコフ(ロシア)
声優 - 鈴木みえ(1995年・友情伝説)→桜井敏治(1996年以降)
主役映画「ザ☆ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作 戦!」
体色 - 茶色
別名 - 氷の大地ロシアさすらいの星、ロシアの殺し屋、謎の人
ヒゲの数 - 6本(3対)
活躍地 - ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦(米ソ冷戦の時代)に在住。仕事の関係でハリウッドにいることも多い
性格 - とにかく無 口で謎が多いが、心根は優しい。しかし、丸いものを見るとオオカミに変身し凶暴化する(誕生直後、ひみつ道具『月光灯』を浴びた影響)
一人称 - 「ボク 」(通訳)
二人称 - 「君」(通訳)
好物 - ドラ焼き(丸い形をしているので、変身を避けるため人前では食べない)
特技 - コサックダンス、ゲームでは、なぜか巨大化する
弱点 - 野生化すると本能を制御できない、寒さに弱い(なのになぜ寒いロ シアにいるのかは不明)
道具 - 口元に巻いている「四次元マフラー」に収納
仕事 - ハリウッドの映画俳優(「スーパーウルフマン 」シリーズに主演)、ロシアでの人助け。
夢 - 不明
エル・マタドーラ(スペイン)
声優 - 伊倉一恵(1995年・友情伝説)→津久井教生(1996年 )→中尾隆聖(1996年末のテレビスペシャル以降)
主役映画「ザ☆ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ?」
体色 - 赤色
別名 - スペインは赤き情熱の闘牛士、スペインの怪力男
ヒゲの数 - 6本(3対・カール状で長め)
活躍地 - スペインの旗 スペイン(約300年前)
性格 - キザ。プレイボーイであり、美女に目がないが情に厚い熱血漢
一人称 - 基本的に「オ レ」または「オレ様」だが女の子の前では「わたし」や「ボク」になる
二人称 - 基本的に「お前」や「アンタ」だが女の子に対しては「アナタ」や「セニョ リータ」別のバージョンでは「貴様」
好物 - お金、闘牛の剣で串刺しにしたドラ焼き(味付けはされていないらしいが、初期の漫画ではドラ焼きにオリーブ オイルを掛けたこともある。“闘牛の剣での串刺し”に拘るのは本人によると「男の美学」)、丸いもの
特技 - 「専用のヒラリマント」を用いた闘牛(この 件からドラえもんにヒラリマントを教えている)、ドラえもんズ一の怪力
弱点 - シエスタ(昼寝)をしないとパワーが出ない。蛇のようなひょろひょろと細 長い物や、女装した男も嫌い
道具 - 腹部に装備している「四次元ポケット」に収納(ただし、レンタルが多い)
仕事 - 表向きはド ラセロナという町の闘牛場近くの肉料理店「カルミン」の皿洗い兼出前のアルバイト(ただしよく皿を割り、そのたびに給料からその分を差し引かれているため、秘密道具を買う金に も事欠いている)。実は町のヒーロー「快傑ドラ」の正体。
夢 - 宇宙一の闘牛士になること
ドラメッド三世(サウジアラビア)
声優 - 佐藤正治
主役映画 「ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状!」
体色 - ピンク(服は緑)
別名 - 古代アラビア 砂漠伝説の魔術師、砂漠の魔法ネコ
ヒゲの数 - 束ねている
活躍地 - サウジアラビアの旗 サウジアラビア
性格 - 温厚でのんびり屋だが、本気で怒ると「ワガハイ怒ったのであ〜る!!」と魔人のように巨大化して暴れ回る
一人称 - 基本的に「ワガハイ」だが稀に「 わし」ということがある。別のバージョンでは「ボク」、「わたし」
二人称 - 基本的に「お主」もしくは「そなた」。別のバージョンでは「君」(アニメで も一度だけ使用している)、「お前」
好物 - こんがり焼いたドラ焼き。ザ・ドラえもんズスペシャルや友情伝説のアイキャッチではフリーズドライにしてい た
特技 - 魔法、タロット占い、動物を操ること
弱点 - 水、くすぐり
道具 - 「四次元ランプ」、「四次元 ターバン」に収納、もしくは呪文を唱えて空中から出現させる(一応ポケットも持っている様子で、アニメでは実際に使用している)
仕事 - 大富豪の子息ア ラシンのお世話
夢 - 砂漠に住む子供たちのために「ウォーターランド」をつくること
天下のドラえもんやし
そらおそ松さんベースやし
はい面白い
朝やるか夜やるか深夜やるか
コメント
1 : あえて名無し 2019年02月14日 18:22 このコメントへ返信
当時既に携帯あったぞ
movaとか
2 : あえて名無し 2019年02月14日 20:13 このコメントへ返信
王ドラがクソ人気でそう
コメント欄のコメントに返信の際は「※(こめ)+数字」でお願いします。(例:※7)
誹謗中傷などのコメントはお控え願います。