スパロボの戦艦「強化パーツでサイコフレーム付けて運動性上げるわ」←これw |
|
2019/02/04 カテゴリー: ゲーム コメント: 9 | |
Iフィールドはデンドロとか発生装置で発生させてるから付け外しできるそれと考えれば全然おかしくない
いやいやダンバインとかにつけれるんだぜ
それ自体がジェネレータかECAP内蔵してるんでしょ
ユニコーンの手持ちシールドだってIフィールド発生機だし
最適化してくれるんだろ
Iファールドが何で動いてるのかは知らない
あんな子やこんな子が1ターン1分以内に食べきるんだよな…
戦艦はまだしもロボットのコックピットにこぼしたら悲惨だよな
ノイマン「指示受けてから回避余裕でした」
やったやった
すげー強くなる
あれだけのバラバラの技術が同時に発展するのは理屈に合わない
でも現にみんな好き勝手に開発して成功してるのは、どんなベクトルで新技術を開発しても柔軟に互換させられる謎技術が先に発達してるんだよ
ア ス ト ナ ー ジ
メカニックが、お前の機体にサイコフレーム付けたからな。って嘘ついたら
パイロットが信じちゃって、結果何となく操縦が上手くなってるだけ。
スクリューモジュール装備したら普通に通るようになる謎現象
ユニットにはサイズ差があるから…
どうせ常に生歌聴いてるんだしCDくらい良いだろ
これを付けたらエヴァでさえ修理費10円
この記事へのコメント(9)
2019年02月04日 19:59 このコメントへ返信
あのゲームにそういうのツッコミだしたらキリがないだろ
それぞれ動力源が違うロボットなのに補給装置を使えばみんなエネルギー全開
ラー・カイラムに明らかに船体よりも大きな機体が格納できるなど
2019年02月04日 23:03 このコメントへ返信
リアルに考えたりなんかしたら戦闘アニメで何個の地球や宇宙が壊れたことか…
空想科学なんとかみたいなクソつまらんツッコミいらんわ
2019年02月05日 07:11 このコメントへ返信
かなめのハリセン:クリティカル率+30%
なんという超性能
2019年02月05日 07:57 このコメントへ返信
あれだけ高性能なのに逆シャアであっさり死ぬメカニックが居るらしい
2019年02月05日 11:01 このコメントへ返信
Zのスコープドッグにミノフスキークラフト付けて空飛んでる状態から地上にいる相手にアームパンチした時の戦闘アニメで降着モーション再現されてたのは超うれしかったぞ
2019年02月05日 12:11 このコメントへ返信
エヴァとかいう金食い虫でも10円で直してくれるテムレイさんマジ有能
2019年02月05日 14:48 このコメントへ返信
ゲッター線と同一存在設定のドラグニウムの欠片でSP回復とか怖くね
2019年02月05日 18:50 このコメントへ返信
根性で機体のダメージが修復されるぞ
叩けば直る昭和の家電製品かよ
2019年02月05日 18:51 このコメントへ返信
くだらねえ所に突っ込みいれるつまらんガキが増えたな。
サイズによっては装備できません的な原作再現したら叩く癖に。
コメント
1 : あえて名無し 2019年02月04日 19:59 このコメントへ返信
あのゲームにそういうのツッコミだしたらキリがないだろ
それぞれ動力源が違うロボットなのに補給装置を使えばみんなエネルギー全開
ラー・カイラムに明らかに船体よりも大きな機体が格納できるなど
2 : あえて名無し 2019年02月04日 23:03 このコメントへ返信
リアルに考えたりなんかしたら戦闘アニメで何個の地球や宇宙が壊れたことか…
空想科学なんとかみたいなクソつまらんツッコミいらんわ
3 : あえて名無し 2019年02月05日 07:11 このコメントへ返信
かなめのハリセン:クリティカル率+30%
なんという超性能
4 : あえて名無し 2019年02月05日 07:57 このコメントへ返信
あれだけ高性能なのに逆シャアであっさり死ぬメカニックが居るらしい
5 : あえて名無し 2019年02月05日 11:01 このコメントへ返信
Zのスコープドッグにミノフスキークラフト付けて空飛んでる状態から地上にいる相手にアームパンチした時の戦闘アニメで降着モーション再現されてたのは超うれしかったぞ
6 : あえて名無し 2019年02月05日 12:11 このコメントへ返信
エヴァとかいう金食い虫でも10円で直してくれるテムレイさんマジ有能
7 : あえて名無し 2019年02月05日 14:48 このコメントへ返信
ゲッター線と同一存在設定のドラグニウムの欠片でSP回復とか怖くね
8 : あえて名無し 2019年02月05日 18:50 このコメントへ返信
根性で機体のダメージが修復されるぞ
叩けば直る昭和の家電製品かよ
9 : あえて名無し 2019年02月05日 18:51 このコメントへ返信
くだらねえ所に突っ込みいれるつまらんガキが増えたな。
サイズによっては装備できません的な原作再現したら叩く癖に。
コメント欄のコメントに返信の際は「※(こめ)+数字」でお願いします。(例:※7)
誹謗中傷などのコメントはお控え願います。