「RPG」の戦闘って時代遅れじゃない? |
|
2019/01/22 カテゴリー: ゲーム コメント: 4 | |
ベセスダのRPGとか難易度調整出来て冒険に集中出来るのに
なんで日本のRPGってシコシコレベル上げばかりで冒険をさせてくれないの?
すぐクリアされるとボリューム少ないとネガキャンする日本人がいるからだよ
日本人はああいう地味な作業大好き
RPGの戦闘はホント必要性が今の時代にはない
レベル上げ好きな奴はソシャゲやってればいい
そりゃオワコンになるわ
いつまでも棒立ち脳死戦闘のRPGばっかりやってりゃそういう考えになるんだよ
ロールをプレイするだけなんだから
魔王を殺すだけが物語りじゃない
VCとかでRPG出すならチートコード付けとけって思うわ
レベリングが目的だった
でも完全に無くすのは無理なんだろうな。
ホントレベル上げるためにいちいち戦闘するのは不毛すぎるわ。
娯楽がない時代の遺物だろ。
自分より一段階強いのしか売ってない
どこの店いっても似たようなラインナップで呆れるわ
ノイジーマイノリティ甚だしい
ゼルダこそ至高か
ドラクエですらあの有様だし
つまんなくね?
実際今のゲームってそんな感じじゃね?
一本道のステージをちょっと進んでムービーちょっと進んでムービーみたいな
RPGの戦闘は楽しくない
これはマジでわかる
この記事へのコメント(4)
2019年01月22日 09:22 このコメントへ返信
昔から広く親しまれているものや、自分の好きなジャンル以外のものに意味もなく反発しちゃう時期ってあるよね
わかるよ
2019年01月22日 23:20 このコメントへ返信
王様がこづかい程度の賃金渡して少年達に魔王討伐命じ世界を救うといった稚拙な物語では大人受けしないのは当たり前
海外でも長らくJRPGと小バカにされ続けてるよな
2019年01月23日 05:46 このコメントへ返信
言うてクロノトリガーやFFも海外人気あるだろw
DQなんか基本変わらねえけど人気あんだから合う合わないの話でしかねぇよ
2019年01月25日 00:08 このコメントへ返信
クソ古いのばっかやな今どれくらいそれらが売れてるん?w
コメント
1 : あえて名無し 2019年01月22日 09:22 このコメントへ返信
昔から広く親しまれているものや、自分の好きなジャンル以外のものに意味もなく反発しちゃう時期ってあるよね
わかるよ
2 : あえて名無し 2019年01月22日 23:20 このコメントへ返信
王様がこづかい程度の賃金渡して少年達に魔王討伐命じ世界を救うといった稚拙な物語では大人受けしないのは当たり前
海外でも長らくJRPGと小バカにされ続けてるよな
3 : あえて名無し 2019年01月23日 05:46 このコメントへ返信
言うてクロノトリガーやFFも海外人気あるだろw
DQなんか基本変わらねえけど人気あんだから合う合わないの話でしかねぇよ
4 : あえて名無し 2019年01月25日 00:08 このコメントへ返信
クソ古いのばっかやな今どれくらいそれらが売れてるん?w
コメント欄のコメントに返信の際は「※(こめ)+数字」でお願いします。(例:※7)
誹謗中傷などのコメントはお控え願います。