9: < >
>>6
あの回といい人間の知恵を使った道具は使い方次第というメッセージすこ
74: < ID:4fpM0bpO0.net >
>>6 今までのガンダムもできるはずだけどいかにもロラン君らしい使い方やねえ
7: < >
えっちだ…
17: < >
>>13
一応他のガンダム見てたほうが黒歴史の感慨が増す
けど独立した作品として成り立ってるで
22: < >
>>16
キエルとの恋とか仮面界屈指のイケメンな性格すき
32: < >
>>24
ディアナと考え合わんから悪役ってのは酷いよな
40: < ID:ayPsPsSE0.net >
>>32
事業家やからな
利己的になるのも仕方ない
43: < >
>>40
資本主義の権化やからな御曹司は、ハゲはこの考え方が嫌いなんや
26: < >
ちゃんと再評価されて嬉しいで
鉄血も頼むわ
37: < >
>>28
ディアナに言われてターンエックス返却しようとするくらいには、冷静で忠実な男
574: < >
>>37
ディアナ上手いことやっとればターンエー話ってあんな揉めなかったよね
34: < >
平成5872368964858年の阪神タイガース
49: < >
>>34
どっちかと言うと社台の勝負服やろ
58: < >
おっ!このボルジャーノンだけデザイン違うし指揮官機やろ!乗ったろ!
63: < ID:gQcYWCKy0.net >
ホモはネタにされるけど有能よな
83: < >
>>63
序盤マジで有能やし、ノックス壊滅も部下のミハエル大佐や、敵のコレンナンダーのが戦犯なんだよな
77: < >
ターンエーってなんであんな作画ええねん
ようつべで公式配信見ててちびるわ
85: < >
>>77
掌の書き込みとか異常やんな
80: < >
政治面が生々しくて面白いんやけど、陣営内の考えが纏りなさすぎてイライラする
まあそこが面白いんやけど
92: < >
>>80
どっちの陣営も軍部が暴走しまくるからね
103: < >
>>80
ミハエル大佐と軍曹
ポゥとジブルラルタルのタカ派たちが無能すぎふ
95: < >
でJボーイ達はソシエとキエルどっち派なんや?
106: < >
>>95
キエル派なんておるんかな
ディアナ派ならともかく
110: < >
>>95 そらソシエよ
118: < >
カプルがマジでコロコロでかわいいんだよなぁ
124: < >
空間転移という数ある能力のひとつ
144: < >
ガンダムとは思えないほど主人公が色んな人から好かれる作品
158: < >
拾い物のロランを大学にいかせようとするソシエパッパいい人すぎるやろ
161: < >
西城秀樹の歌がクソうまい
やんやあれ
165: < >
ガンダムを敬遠してる人ほど合いそうな感じする
181: < >
>>165
半端に好きな奴はデザインで敬遠するんだよね、、、
174: < >
ギムギンガナムのルックスと声優とターンXの組み合わせが完璧すぎる
211: < >
ほんと世界名作劇場ガンダムだよな
1001: < オススメ記事を紹介します >
コメント
コメント欄のコメントに返信の際は「※(こめ)+数字」でお願いします。(例:※7)
誹謗中傷などのコメントはお控え願います。