「FFのラスボス→全てを滅ぼす」「ドラクエのラスボス→全てを支配」 |
|
2020/01/09 カテゴリー: ゲーム コメント: 0 | |
1支配
2支配
3支配
4支配
5支配
6支配
7支配
8やってないからわからん
9やってないからわからん
FF
1~4わからん
5無にする
6滅ぼす
7滅ぼす
8わからん
9滅ぼす
FFは厨二病って感じなのかな
ゾーマ
4すべてを滅ぼしたい
5忘れた
6キチガイ
7寄生して貪りたい?
8スコールに殺して欲しい
9忘れた
10世代交代したい
11知らん
12なんだっけ?支配したい
最初のころはエスターク復活させて支配しようとしてたんじゃなかったっけ?
FFの敵も基本的には最初は世界征服目標としてるよ
そうなのか
FFの敵はなんかよくわからん内に出てきてるから目的とかあんまり気にしてなかった
エクスデスさんがそうなのは覚えてる
シドーは…まあハーゴンのペットだし
人間滅ぼすっていう目的そのものは一貫して一緒なような
神に仇なすために異端の神と組むとか
関係ないじゃん
ヴェイン「とりあえず神倒すから自分の帝国でかくするか、ダルマスカ征服ー」
アーシェ「うちの国返せアホ」グシャ
ヴァンは知らん
ヴァンはっていうか、ヴェインはその目的に必要な破魔石を手に入れる為だけにあらゆる国に戦争仕掛けて、ナブディスは国ごと消し飛んだ
バッシュはナブディス絡みで弟と対立、それが原因でダルマスカ敗北&ヴァンの兄死亡
目的の為の手段を選ばなかったのが悪い
実質的なラスボスであるシドーは言わずもがな
デスピサロも支配ではなく滅ぼすことを狙っていたはず
ハーゴンにとってのシドーは自爆装置みたいなもんだろ
元々は邪神教で人々の支持を集めて内部から支配みたいなのが目的
いや、ハーゴンの目的はあくまでシドー召喚なんだよ
邪神教はそのための手段にすぎない
公式でそんな設定あったか?
あんま調べてないから知らんけど最初からシドー召喚が目的だったなんて書いてなかったと思うが
いや、最初ローレシアにムーンブルグの生き残りの兵士が来るじゃん
そいつが、ハーゴンが破壊の神を呼び出して世界を破滅させようとしてるからやばい
みたいなことを言うんだよ
そもそもそれを阻止するためにローレシア王子は旅立つわけだ
2→支配
3→知らん
4→知らん
5→滅ぼす
6→滅ぼす
7→神になる
8→永遠に生きる
9→下克上
10→永遠に生きる
11→知らん
12→知らん
13→滅ぼす
ゴルベーザを操ってクリスタル集めさせてその後何する気だったんだっけか
クリスタルは月と地球を繋ぐ機動エレベータを動かすための装置で
ラスボスは軌道エレベータを通じて巨神兵みたいなの送り込んで地球支配しようとしてた
でもなんか知らんけど普通に巨神兵倒せて
とりあえず月に行って落とし前つけようぜみたいな感じで攻めこんだ
なんかもうゴチャゴチャしてきてめんどいし全部滅ぼせば解決な気がしてきた!
みたいなパターンが多くね?
ドラクエはラスボスの姿がなかなか見えない分、ブレにくい
中盤あたりでラスボスが神の力みたいなの手に入れて
最終的に世界を無に帰そうとしてるのを止めるため次元の狭間でラストバトルみたいなのやめろ
終盤で魔界とかって別世界がドンと提示されるのもいい
2つの世界まとめた後で無に還そうとしてた記憶がある
ケフカさんは
三闘神の力取り込んだ後暴走、世界を支配した後てきとうに破壊を繰り返す存在に
DSの続編で伏線回収されたか?
あれは力を欲してる者に見える幻影じゃなかった?
人類みんな消しちゃいますねだけど
FFは地球そのものを消そうとするから意味合いが違うよね
確かに、ドラクエはザコモンスターも全部含めて一個の組織みたいな感じだもんな
対してFFはフィールドで出てくる敵とラスボスとは特に関係性はないことが多い
目的の違いはそのへんが大きいよな
普通の植物が日光なのに対してそれが無の力に変わっただけ
まあ飲み込まれちゃったけど
FFは子供の癇癪
この記事へのコメント(0)
コメント
コメント欄のコメントに返信の際は「※(こめ)+数字」でお願いします。(例:※7)
誹謗中傷などのコメントはお控え願います。