3:< ID:ki1 >
ジャンクフードをこき下ろす
9:< ID:zfr >
食べ物よりリアクションがメインになってる
そうなったら終わり
11:< ID:W1B >
汗だらだら垂らしながら食う描写ホンマやめてほしい
少しならええけど汚らしいんじゃ
14:< ID:eCK >
読者が影響されてグルメ意識高い系になる
19:< ID:8jw >
ヨダレとか垂れてると美味そうより汚いが勝つわ
26:< ID:Dyp >
モデルが実在の店の場合、混む
商品の場合、品薄or高騰する
29:< ID:WZQ >
化学調味料が~とか言い出す
34:< ID:3bN >
口から光線とか出しちゃう
36:< ID:vL6 >
相手は高級料理なのに対しこっちは普通の食材のアレンジ入っただけの料理で勝つところ
38:< ID:J2Y >
食べるシーンでやたらと迫力を出そうとするのも嫌やわ
ラーメン大好き小泉さんとかいう漫画がそんな感じやった
集中線だらけで見にくい
41:< ID:45h >
悪人が懐かしの味料理を食べて改心してしまうところ
42:< ID:iuY >
天才料理人の主人公が苦心して探しだした食材を一口食べただけで見破る一般人ども
43:< ID:8Cu >
グルメマンガ読んで知った気になってるバカを生み出すところ
97:< ID:ibs >
>>48
ラスボスのパン魔王と戦うときにヒロインが坊主って事が判明して最後東が国民栄誉賞を貰ってダルシムになるんやったっけ
あれ何なん
49:< ID:W1B >
描きこみが凄すぎてまずそうに見えることあるよな
反対に藤子F不二雄とかあんだけ単純な線なのにぐう美味そうって凄E
52:< ID:J2Y >
>>49
土山しげるの料理は書き込み凄くて美味そうだから好き
キャラが食べる描写も美味そうでいい
55:< ID:Hay >
政治色が強くなる
ヒロインが可愛くなくなる
鬱病の人に死ねって言う
67:< ID:xXd >
登場人物どいつもこいつもグルメレポーターかよってくらい表現力豊かやんな
68:< ID:099 >
突然脱衣する某料理漫画嫌い
70:< ID:45h >
突然ブラボーとかデリシャスとか言いだす一般人
78:< ID:NTA >
じゃあおにぎりで人助けするドラマ嫌いやわ
80:< ID:QVa >
たまにはひとことも喋らず黙々と食う漫画がみたいわ
孤独のグルメとかマルタも独り言みたいやからなあよう考えたら
81:< ID:J2Y >
>>80
刃牙がぴったりやな
84:< ID:YA8 >
食い物一つで大の大人が言い争いなって大事な商談パー
85:< ID:pTi >
オーバーリアクションほんと嫌い
96:< ID:3vo >
巨大化してビーム吐いて「うまいぞぉ~!!!」
102:< ID:3ZG >
人の食い方にケチつける事
実際に出会ったら殴るで
1001: < オススメ記事を紹介します >
コメント
コメント欄のコメントに返信の際は「※(こめ)+数字」でお願いします。(例:※7)
誹謗中傷などのコメントはお控え願います。