「ブラックジャック」が医学部受験してるの想像するとなんか草 |
|
2019/08/27 カテゴリー: キャラクター コメント: 0 | |
ブラックジャックは無免許ではあるが、正規の医科大学で教育を受けており、医大時代からの友人の手塚、医大時代の恩師の山田野、医局員時代の同僚の如月めぐみなどが登場していることから、ブラックジャックは医大を卒業してインターンになっていたと思われる(1967年以前であるならインターンは医師免許を持っておらず、インターンを途中でやめた場合は医師国家試験の受験資格がなくなり医師免許を取得できなくなるため、如月めぐみの手術を行ったことでインターンを辞めたとすれば説明がつく)。
執筆の背景には、『少年チャンピオン』編集部から劇画っぽさを要求された手塚が、黒マントや初期のニヒルな性格、残酷描写など劇画の影響を受けたキャラクター造形にしたことが指摘されている。かつての貸本劇画には黒マントをまとった殺し屋が定番であった。BJがアウトローになった理由は劇画を取り込んだからだというのである。
手塚は主人公の名の由来として、ブラックジャックとは海賊の使う骸骨の旗を意味し、メスで荒っぽく切り刻む姿を海賊に見立てた、とコミックスの見返しでコメントしている。これに着目し、勅許状である私掠免許を持たない海賊を、同じく国家資格である医師免許を持たない闇医師に見立てたという説も存在する。
しかし、長期連載になるに従い、無免許であることに理由が必要となり、以下の様な理由が付け加えられた。
無免許なんだよな
剥奪やろ
母ちゃんが植物状態になってからすでに闇落ちしてね?
でもなぜか3流大学だったんだよな
この記事へのコメント(0)
コメント
コメント欄のコメントに返信の際は「※(こめ)+数字」でお願いします。(例:※7)
誹謗中傷などのコメントはお控え願います。