最も有名なゲームのBGMってなんだろう? |
|
2018/11/26 カテゴリー: ゲーム コメント: 0 | |
1: < ID:ok8ZEy500.net >
テテッテッテテッテッテーか
チャーチャラッチャッチャチャーか
チャーチャラッチャッチャチャーか
3: < ID:7dsBDFn20.net >
ゼルダのデンセツー
4: < ID:rB6TcFX20.net >
スーパーマリオじゃない
5: < ID:w3vwPpq7d.net >
テッテッテーテテッテテンじゃね
6: < ID:GNycNyRod.net >
日本限定ならドラクエ序曲
7: < ID:z2OkaH/0M.net >
10: < ID:0OHa4fkK0.net >
テトリスの曲じゃないかなぁ
11: < ID:vZ3T+DZY0.net >
逆に、曲名やゲームが特定できないけど大勢が耳にしたことはある曲、で言えば
UFOキャッチャーのソニックの曲
UFOキャッチャーのソニックの曲
12: < ID:IPWVFaKUa.net >
マリオ
13: < ID:VAz40DOfa.net >
たけし城で流れていたファンタジーゾーンのBGM
下手すると世界レベル(海外でも放映されていた)
下手すると世界レベル(海外でも放映されていた)
14: < ID:j8+TtMMt0.net >
・スーマリ地上
・ソニック(UFOキャッチャー)
・ドラクエ序曲
このあたりは強そうだな
・ソニック(UFOキャッチャー)
・ドラクエ序曲
このあたりは強そうだな
19: < ID:589XfSD60.net >
テレッテテテーテッテ、ポロッ!テッテテッテテッテッテテッテト……
45: < ID:n/nAFTbJd.net >
>>19
出会い頭のクリボーにやられてんじゃねえ
出会い頭のクリボーにやられてんじゃねえ
20: < ID:nWV69/VG0.net >
モンハン
テレビでもよく聞く
テレビでもよく聞く
21: < ID:SQxzYaII0.net >
テレビでよく聞くのはサクラ大戦だな
22: < ID:ByZvz10k0.net >
日本ではドラクエのレベルアップの曲でしょ。
もはやあらゆる所に根付いてる
もはやあらゆる所に根付いてる
24: < ID:E0pE53Xz0.net >
比較的広い層のユーザーがいて、かつ一貫して使われている、ドラクエのテーマが一番知ってる人多いんじゃね
作品の知名度はともかく、音楽となると一貫して使われているモノってあんまないからな
作品の知名度はともかく、音楽となると一貫して使われているモノってあんまないからな
26: < ID:j8+TtMMt0.net >
テレビでよく聞くのはスカイリムのBGMだが
そもそもテレビ番組は鉄腕DASHしか観てなかった
そもそもテレビ番組は鉄腕DASHしか観てなかった
27: < ID:H70aB99P0.net >
どの世代でも通じるテトリスだろ
31: < ID:PSoBfpKC0.net >
>>27
元がロシア民謡だし
やっぱりスーマリだろ
元がロシア民謡だし
やっぱりスーマリだろ
34: < ID:eabSvuN90.net >
TVでは色んなゲーム曲が使われてるけど
ぶっちゃけ俺らレベルじゃないと気付かんよなあれって
ぶっちゃけ俺らレベルじゃないと気付かんよなあれって
50: < ID:SQxzYaII0.net >
>>34
ゲキテイなんかは得する人、損する人の曲だと思われてそう
ゲキテイなんかは得する人、損する人の曲だと思われてそう
35: < ID:daScVa1C0.net >
テトリス
ドラクエ
モンハン英雄
ドラクエ
モンハン英雄
41: < ID:WLjUVi9Yd.net >
曲で言うならスーパーマリオの最初の面の曲だろうな
数年前に化粧品のCMに使われた位だし
効果音で言うなら確かにドラクエのレベルアップ音かも
マリオとドラクエはやはり社会現象になっただけあって知名度が違う
ゲームじゃないけど海外で一番有名な音は「ノキアの呼び出し音」らしいな
数年前に化粧品のCMに使われた位だし
効果音で言うなら確かにドラクエのレベルアップ音かも
マリオとドラクエはやはり社会現象になっただけあって知名度が違う
ゲームじゃないけど海外で一番有名な音は「ノキアの呼び出し音」らしいな
42: < ID:40enGwlO0.net >
マリオ1-1のあれ
グルメレース
ドラクエのあれ
モンハンのあれ
グルメレース
ドラクエのあれ
モンハンのあれ
46: < ID:E0pE53Xz0.net >
マリオの地上BGMとかは基本的にスーマリ知ってる人じゃないと知らないし
アレンジはあってもそんなに使われてないからなー
テトリスは作品自体の知名度にばらつきがあるから、多分若い世代はわからんだろう
比較的満遍なく知ってそうで、アレンジはされてても基本的なメロディーが一貫してるドラクエがやっぱ一番多そうな・・・
アレンジはあってもそんなに使われてないからなー
テトリスは作品自体の知名度にばらつきがあるから、多分若い世代はわからんだろう
比較的満遍なく知ってそうで、アレンジはされてても基本的なメロディーが一貫してるドラクエがやっぱ一番多そうな・・・
1001: < オススメ記事を紹介します >
![]() |
「ゲーム実況者」って勝ち組だよな |
![]() |
「ネトゲ」のいつログインしても誰かいるあの感じってよかったよな |
![]() |
最後に主人公が消えるゲームwww |
![]() |
RPGが下手な奴にありがちなことwww |
![]() |
「たけしの挑戦状 定価4800円」←これ |
![]() |
ぼく「スパロボで面白そうやったし原作みるか」やめとけおじさん「やめとけ」 |
スポンサードリンク
コメント