「パワプロ8」の伝説最強メンバーの能力www |
|
2019/06/07 カテゴリー: ゲーム コメント: 1 | |
高橋慶彦 C5 B134 A14 B13 B13 F5 弾道3 盗塁○ 内野安打
張本勲 A7 A153 B13 D*9 D*8 D8 弾道4 AH 広角打法 流し打ち チャンス○ 安定感
王貞治 B6 A205 D*8 E*7 B12 D8 弾道4 PH チャンス○ 安定感 威圧感 人気 強振多用
小鶴誠 A7 A193 B12 D*8 D*8 D8 弾道4 PH チャンス○ 威圧感 人気
長嶋茂雄 A7 A161 C11 C11 C11 E6 弾道4 AH チャンス○ 逆境○ 威圧感 人気
野村克也 C5 A191 F*5 D*9 B13 C11 弾道4 PH チャンス○ サヨナラ男 キャッチャー◎ ケガしにくい 人気
山本浩二 B6 A180 C11 B12 B13 D8 弾道4 AH PH 広角打法 チャンス○ 人気
岡田彰布 A7 A152 D*8 D*9 C11 F5 弾道4 PH チャンス○
稲尾和久 F2 D*90 E*7 C11 D*8 D8 弾道3
門田博光 C5 A175 F*4 F*5 E*6 D8 弾道4 PH チャンス○ 安定感 威圧感 人気 強振多用
田淵幸一 C5 A180 F*5 B13 B12 D8 弾道4 PH 対左投手○ キャッチャー○ ブロック○ ムラッ気 威圧感 人気 強振多用
田代富雄 D4 A165 E*6 C11 E*7 E7 弾道4 PH ムラッ気 強振多用
高井保弘 D4 B131 F*5 D*8 F*5 D8 弾道4 チャンス○ 逆境○ 代打男 サヨナラ男 代打要員 強振多用
宇野勝 E3 A161 C10 B13 C11 G3 弾道4 PH チャンス○ ムラッ気 ケガしにくい 強振多用
川藤幸三 E3 B125 G*2 G*3 G*3 D8 弾道4 チャンス○ 逆境○ 代打男 ムードメーカー ムラッ気 人気 代打要員 強振多用
掛布雅之 C5 A171 E*7 D*9 B12 E7 弾道4 PH 広角打法 チャンス○ 威圧感 ケガしにくい 人気
中西太 B6 A159 B12 C10 B13 E7 弾道4 PH 広角打法 威圧感 ケガしにくい 強振多用
稲尾和久 147km/h A204 A203 Hスライダー6 シュート2 キレ○ ピンチ○ 回復○ リリース○ 重い球 ケガしにくい 人気
平松政次 149km/h B171 A177 スライダー2 カーブ1 カミソリシュート7 キレ○ 回復○ 変化球中心
山田久志 147km/h A189 A169 カーブ4 シンカー7 ノビ○ 回復○ ポーカーフェイス
村田兆治 152km/h C153 A159 Hスライダー2 カーブ2 フォーク7. キレ○ 回復○ 重い球 人気 速球中心
西本聖 142km/h B174 A163 カーブ2 Hシンカー5 シュート6. キレ○ 打たれ強い 変化球中心
中西清起 143km/h C151 E45 スライダー2 カーブ6 パーム5. キレ○ 回復○
江夏豊 147km/h C151 E48 カーブ6 シュート2 キレ○ ピンチ○ 回復○ 威圧感
牛島和彦 146km/h A180 E38 スライダー2 カーブ1 フォーク5. ピンチ○ 回復○
杉浦忠 150km/h A206 A185 カーブ6 シュート6 安定感 回復○
デッドボール狙いやぞ
またああいうのやりたい
この試合挑まんでもクリア出来る
ジムでテスト合格するのとこっちのルートの二つがある
1 左 ミッキー
2 二 自分
3 遊 パピヨン
4 一 太田
5 右 古谷
6 三 森里
7 中 工藤
8 捕 すすむ
9 投 まもる
こんな感じ?
この記事へのコメント(1)
2020年02月13日 21:01 このコメントへ返信
落合博満さんは?
コメント
1 : あえて名無し 2020年02月13日 21:01 このコメントへ返信
落合博満さんは?
コメント欄のコメントに返信の際は「※(こめ)+数字」でお願いします。(例:※7)
誹謗中傷などのコメントはお控え願います。