1: < ID:bkn530gmO >
頭に包帯を巻いている
2: < ID:q+Ng0JEnO >
目がうつろ
5: < ID:PsiXW/f30 >
わりとすぐ馴染む
6: < ID:45haI+HOO >
どうせ思い出す
7: < ID:2GxuO84xO >
あなた誰? とか失礼な聞き方をしちゃう
8: < ID:bkn530gmO >
今・・体が自然に・・!
9: < ID:gHgR3S/b0 >
敬語で話しだす
10: < ID:k0vyiFRn0 >
ジャスタウェイを作る
11: < ID:BDIMvhufO >
色々主人公に都合がいいところを忘れてたり覚えている
12: < ID:bkn530gmO >
思い出そうとすると頭が痛む
13: < ID:/rR41V33O >
テニスラケットのこともわからなくなる
14: < ID:gIZI3nbGO >
暗い性格になる
16: < ID:5BlcDYbhO >
核心めいた話になると「うっ…」とか言って逃げる
17: < ID:T9IEB/OF0 >
すぐフラッシュバックしちゃう
19: < ID:HWOX5j1G0 >
鬱作品で無い限り必ず戻る
20: < ID:06VHB8S50 >
記憶喪失だと思ってたら、クローン人間として生まれた日だった
22: < ID:2pk/wOlp0 >
自分が黒幕だった
23: < ID:i0uEkwt70 >
弱弱しくなる
24: < ID:g08foq2zO >
第一声が「あなた達だれ?」
29: < ID:vQNSMSruO >
高確率でイケメン・美人
31: < ID:jRNrxDdCO >
言葉は忘れてない
34: < ID:KXKk26q50 >
d>>31
実際の記憶喪失もそんな感じなんじゃね?
40: < ID:9vqGKb4c0 >
d>>34
確か段階があって
自分の名前や名詞を忘れる
言葉や常識を忘れる
歩く事すらできない
みたいな感じになったはず、おおざっぱだけど
32: < ID:wwXp+pah0 >
ピアノが得意
35: < ID:6etb2o3a0 >
性格が変わる
36: < ID:xUQ+Z4X80 >
記憶が無くても体が勝手に動いて戦える
44: < ID:bS/t4a0A0 >
「おおっ、目を覚ましたぞっ」「大丈夫か?」
「ここは、どこ?私は誰?」
「!!」
↓
続く
45: < ID:h/clgW8MO >
親友的なポジションの奴が実は記憶の鍵を握ってる
46: < ID:lWlKY2HDO >
大切な人の優しい言葉によって記憶が戻る
47: < ID:bBLpe02BO >
思い出の品を見て
「どうしてだろう…これはとても大切なモノのような気がする」
1001: < オススメ記事を紹介します >
コメント
コメント欄のコメントに返信の際は「※(こめ)+数字」でお願いします。(例:※7)
誹謗中傷などのコメントはお控え願います。